![園の特徴 園の特徴](/files/libs/231/20210824141835580.jpg?1629782317)
友愛富士見町保育園は1951年(昭和26年)6月、アメリカにあるメソジスト教会の婦人たちの厚い祈りと献金によって保育活動を開始しました。
1996年に友愛富士見町保育園と名称を変更し、本格的に保育園としての活動を始め、2011年には定員を100名に倍増しました。これまで多くの方々の力により、子どもたちの成長と保護者の手助けとなる活動をしてきました。
すべての子どもたちが良質な保育を受けられる社会を実現すべく、これからも力を尽くしていきます。
1996年に友愛富士見町保育園と名称を変更し、本格的に保育園としての活動を始め、2011年には定員を100名に倍増しました。これまで多くの方々の力により、子どもたちの成長と保護者の手助けとなる活動をしてきました。
すべての子どもたちが良質な保育を受けられる社会を実現すべく、これからも力を尽くしていきます。
友愛富士見町保育園がめざすこと
「キリスト教友愛」の精神に基づき、一人ひとりのこども、保護者としっかり、じっくり関わりながら日々を過ごしています。
“違いを認め、共に楽しむ”をモットーに、四季折々色んな所へ出掛け、多くのこども、大人と関わり合いこどもと保護者の健やかな成長を願っています。
“違いを認め、共に楽しむ”をモットーに、四季折々色んな所へ出掛け、多くのこども、大人と関わり合いこどもと保護者の健やかな成長を願っています。
保育目標方針
![保育目標方針 保育目標方針](/files/libs/253/s/202108251005512838.jpg?1629853552)
- 自分であそびを見つけ出し、じっくりあそび込めるこども。
- 自分の思いを主張できるこども。
- 違いを認め仲良くあそべるこども。
- 基本的生活習慣を身につけたこども。
- 自然となかよくあそべるこども。