一覧へ戻る2022年4月新年度スタート!!ふじぐみ がんばるぞ!水色から紫に、赤から水色に、桃色から赤に・・・帽子の色が変わり、皆、進級してとっても嬉しそう。張り切って、保育園の生活を楽しんでいます。4/1の顔合わせでは、クラスごとにステージにあがり、1人ずつ名前を言って自己紹介しました。ふじぐみは、「ふじ組になってやりたいこと」を発表しました。新ふじぐみ新すみれぐみ新ばらぐみ水色帽子になったよ憧れの紫の帽子藤棚の下で・・・イースター「復活祭」とも言われ、イエス・キリストが十字架につけられ亡くなり、三日後に復活したことを祝う日です。教会では、17日が、イースターでした。保育園でもふじ組がイースターエッグを作って飾り、19日に3~5歳児は教会で礼拝に与かりました。ばら組は、初めての教会です。椅子に座って静かに牧師先生の話を聞きました。卵にクレヨンで絵を描きます。食紅と酢を溶かした水につけます色がついたかな?長崎平和記念教会虹色のステンドグラスが綺麗です牧師先生、また教会に来るね4月 誕生会①4/21、誕生会。0~2歳児はクラスでお祝いしました。「たんたん たんたん たんじょうび~♪」小さな手を一生懸命叩いてお祝いしました。0歳児 たんぽぽぐみカードとプレゼントおめでとう!1歳児 つくしぐみももぐみ。3人のお友だちが誕生日を迎えましたマイクでインタビュー4月 誕生会 ②3~5歳児は、ホールに集まってみんなでお祝いします。すみれ組5名、ふじ組5名、10名のお友だちが誕生日を迎えました。カードやプレゼントをもらってとてもうれしそうです。ばら組にとっては、初めてのホールでの誕生会、ステージでの出し物。お辞儀や入退場の仕方を練習して臨みました。ばら組が大好きな歌、「はるですね はるですよ」「おつかいありさん」を歌いました。すみれぐみ、5名ふじぐみ、5名インタビュー「おおきくなったら なにになりたいですか?」「~ちょうちょとおいかけっこしてました♪」「おおきなおくちのわにさんが♪」「世界中のこどもたちが♪」手話で・・・「ピクニック♪」動物のペープサートを作って