2020年2月12日
Category NEWS
Category NEWS
たんぽぽ組は、新聞で感覚遊びを楽しみます。ガサガサという音を楽しんだり、手でちぎってみたり、隠れてみたり、散らしてみたりとさまざま。わらべうたに合わせて、保育者がちぎった新聞を子ども達の上にハラハラ散らすと、きゃーと嬉しそうでした。
つくし・もも組に新聞を渡すと、造形や見立て遊びが始まります。保育者に『ぼうしにしたいの』『マントにして』『お姫様がいい』とお願いして、頭や体につけてもらい、お友達と見せ合いっこします。同じ形でも、眼鏡に見立てたり、顔が隠れることでおばけになってみたりと、それぞれです。新聞を広げてかわら割りのマネをしたり、くまさんのお布団にしてみたり、丸くまるめて『おまんじゅう、どうぞ』と食べるマネをしてみせたり、発想を生かして、あちらこちらで遊びが広がります。新聞プールにして、潜ったり泳いだり、雨にして散らしてみたりもします。最後は袋に集めて、新聞ボールにもしました。